見出し画像

2022年5月の気になるVR・テックニュース4選

ゴールデンウィークも終わり、少し早めの梅雨前線の動きが気になりますが、世の中も活発に動き始める5月になりましたね! 

月に1度、スペースリーからお届けする「気になるVR・テックニュース」コーナー。VR・テック分野に関連するニュースを取り上げています。

早速、2022年5月の要チェックニュースをご紹介していきます!

1.RICOH THETAシリーズ初の大型タッチパネル搭載 ビジネスを効率化する360°カメラ「RICOH THETA X」を新発売

VR撮影に必須の360度カメラ。

特に静止画撮影に使用されており、圧倒的な人気を誇る「RICOH THETA」シリーズから新モデル「RICOH THETA X」発売のニュースが到着しました!!

発売日は5月中旬予定とのこと。

RICOH THETAシリーズとしては初のタッチパネルモニターを搭載した今回のモデル。「カメラ単体での操作性を向上する」とのことですが、どんな使い勝手になるのか今から興味津々です!!

バッテリー・メモリーカードの交換にも対応したとのこと、例えばVRコンテンツ撮影中にバッテリーが上がってしまったなどのトラブルにも対応しやすくなりそうです。

詳細な発売日はまだ発表されていませんが、製品ページはすでにオープン済み。

VR撮影のためのニューギアの発売を楽しみに待ちましょう!

2.リコー、360度映像を時差なく配信 工場など遠隔確認

こちらもリコーに関連するニュース。

2022年夏には、リコーは360度カメラを使い、リアルタイムでビデオ通話できるサービスを始めるそうです。

要するにVR版のウェブ会議というようなイメージでしょうか。

高画質の画像を最短0.2秒のタイムラグでやり取りできるとのことで、遠隔で建設現場や工場などの状況を確認できるようにする、という目的のサービスだそうです。

主なサービス提供先としてはゼネコンや不動産会社などを想定する。またメーカーの製造現場での活用も狙う。新ライン立ち上げ時、遠隔から現場の様子を把握して指示したり、担当役員らの現場視察の代わりに使ったりすることで利便性だけでなく効率も高められると期待する。

スペースリーでもウェブ会議機能はありますが、リアルタイムに360度カメラから共有できるとなると、利便性もさらにアップしそう。

さまざまな業種での活用が期待される360度リアルタイムウェブ会議。どんなサービスになるのか、今後の情報解禁に注目したいですね!!

3.PwCあらた、新入社員デジタル研修に業務体験VRコンテンツを導入

VR研修コンテンツでは、先進的な取り組みを導入している監査法人・PwC Japanグループ。

今回は、PwCグループの新しい新入社員教育VRのニュースです!

PwCあらた有限責任監査法人では、新人がどのように先輩社員に‟ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)”しながら資料作成などを進めるべきかといった、業務の進め方を体感しながら学べる、VRを活用した研修プログラムを開発しました。

上記のように、今回のコンテンツは新人の「ホウ・レン・ソウ」についての体感コンテンツとなっているようです。

VRコンテンツを使った研修のメリットである「臨場感」や「共感性」によって、新入社員の習熟度を早く高める効果を狙っていると思われます。

こうしたVRコンテンツを研修に活用している企業の実際の事例を知ることで、自社の研修コンテンツを作成する際の参考にもなりますよね。ぜひ参考にしてみてください!

4.NEC系、VR活用した食肉衛生検査の実習用システム

こちらも実習用VRコンテンツの話題。NECソリューションイノベータが開発した、食肉衛生検査の実習用システムのニュースです。

NECソリューションイノベータが酪農学園大学と共同で研究開発した「NEC 食肉衛生検査実習VR」は、獣医学系大学に所属する学生のトレーニングで活用することを想定して開発されたとのこと。

仮想空間上に食肉衛生検査所の検査室や検査機材、検査対象の臓器などを再現し、食肉衛生検査を体験、実習できるようになっているということです。

実は、食品衛生の現場とVRコンテンツは好相性なんです! 複数人での立ち入りが衛生的に難しい場合など、その場にいるかのように学べるVRコンテンツの活用シーンはたくさんあります。

スペースリーでも、食品衛生管理会社の活用事例もあるんですよ。

コロナ禍で新人研修がストップした中、VR研修コンテンツを導入したユーザー様です。新人からの「理解が深まった」の回答が100%と、大きな成果を残されました。

今後、食品衛生部門や研究機関でのVR研修コンテンツが、どんどん普及していくと良いですね。


以上、スペースリーがピックアップした「2022年5月の気になるVR・テックニュース」でした!

気になる情報や質問などがあった方は、ぜひ公式HPよりお問い合わせくださいね!


公式Twitterでは最新情報をお届けしています!